6月淡路島講座のご案内

淡路島ぐるめ屋&手づくり工房和桜 共同企画

 淡路島講座のご案内

 

6月8日(日)~ 6月9日(月)

 

場所 兵庫県淡路市野島江崎560-17

淡路島ぐるめ屋株式会社のラボで開催します

 

 

①期日6月8日(日)10時~12時

水蒸気蒸留法基礎講座(雫2~)ハマナスの蒸留会

ハマナスは、優雅で甘く、バラに似たフローラルな香りが特徴です。ジャパニーズローズとも呼ばれるように、日本原産のバラであるハマナスならではの繊細な香りです。

ヨーロッパ系のバラのような甘く濃厚な香りとは異なり、より爽やかで、たくましさと艶やかさを兼ね備えたような香りです。

このハマナスの花びらを蒸留して芳香蒸留水を採りだします。

使用するハマナスは山形県庄内浜より移植し育てた野生ハマナスを使用します。

園芸ハマナスの香りと違い濃厚な香りを楽しめます。

芳醇な香りをお楽しみください。

ハマナスの芳香蒸留水を使ったアロマクラフトも行います。

採れたアロマウォーターは皆さんで分けてお持ち帰りいただきます。

 

講座費用 9000円 (材料費込み) プレミアム会員は8500円

 

定員8名

 

②期日6月8日(日)13時~15時

水蒸気蒸留法講座雫(2~)  今が旬「オオバクロモジ」蒸留会

オオバクロモジはクロモジよりも葉が大きく、北海道渡島半島や東北地方以南の日本海側に分布しています。

山形産オオバクロモジを使用し蒸留講座を行います。

オオバクロモジの香りは、まるで早春の森をそのまま閉じ込めたような、清らかで奥ゆかしい香りがします。

すっきりとした清涼感です。それは、まるで冷たい湧き水が岩肌を伝うような、透明感のあるシャープな印象を与えます。

春の陽射しを浴びて温まった新緑の葉や、雨上がりのしっとりとした木肌を連想させる、穏やかで包み込むような温かさです。

 

慌ただしい日常からふと立ち止まり、深呼吸をしたくなるような、そんな魅力を持っています。

オオバクロモジの香りをご体感ください。

採れた芳香蒸留水は皆さんで分けてお持ち帰り頂きます。

オオバクロモジ精油・芳香蒸留水を使い消毒用アルコールジェル作りも行います。

 

講座費用 9000円  (材料費込み) プレミアム会員の方は8500円

 

定員8名

 

 

 

③期日6月8日(日)16時~18時

水蒸気蒸留法講座雫(雫2~)「匂いこぶし蒸留会」

ニオイコブシの精油は、樹木から抽出されたとは思えないほど爽やかで甘いフルーティーな香りが特徴です。

モクレン科特有のエレガントで華やかな花の香りが感じられます。

また、ベースには、森林浴をしているようなウッディーな香りも感じられます。

水蒸気蒸留法でこの高貴な香りを採ってみましょう。

採れた芳香蒸留水は皆さんで分けてお持ち帰り頂きます。

匂いこぶしの精油を使用し香水作りも行います。

 

講座費用 9000円  (材料費込み) プレミアム会員の方は8500円

定員  8名

 

※①②③参加者特典

オプションで 芳香蒸留水を使った特別講座が受講できます。

A→芳香蒸留水で作る柔軟剤

B,→芳香蒸留水で作るマウスウオッシュ

C,→芳香蒸留水で作るボディーオイル

D,→芳香蒸留水で作る江戸の肌水

E,→香蒸留水で作るクレイジェルパック

A,B,C,D,Eの中から1つお選びください。

各2500円です。一緒にお申込みください。

 

④期日6月9日(月)10時~12時

和桜オリジナル「ハイブリッド抽出法」講座

淡路島産「カレンデュラのハイブリット抽出法」

ハーブなどからの抽出法には冷浸法・温浸法・ウルトラ抽出法などがあります。

冷浸法は熱をかけずに材料(ハーブなど)を漬け込む事で抽出できる簡単な方法ですが、2週間~2か月くらいかかります。

温浸法は短時間でできますが60℃~70℃の温度を数時間保ちながら抽出するので熱に弱い成分が分解されます。

ウルトラ抽出法はエタノールを使う抽出法です。エタノールを使うことで比較的短時間で高濃度のハーブ成分を抽出できますが最後にエタノールを飛ばすときに火気に注意が必要です。

和桜オリジナル「ハイブリット抽出法」はこれらの方法を融合させた新たな方法です。

手間をかけずに抽出し簡単にアルコールを飛ばすことが出来ます。

色と香りと成分を取り出すことができます。

淡路島特別企画としまして「廣田農園」さんのカレンデュラを使用し濃厚な抽出オイルを作ります。

 

講座費用 10000円 (材料込み) プレミアム会員9500円

 

定員6名

 

⑤期日6月9日(月)13時~15時

和桜プロテクトフレグランススプレー講座

 

和桜オリジナル プロテクトフレグランス法を応用し、ナノカプセルに香りを閉じ込め和桜オリジナル「抗菌・消臭・芳香スプレー」として完成いたしました。

100%自然由来の香りを使用(自分で採った芳香蒸留水・精油を使います。市販でも可)

植物由来の消臭成分で抗菌・消臭・芳香ができます。

消臭・殺菌効果のあるクロモジ・ラベンダー(芳香蒸留水・精油)などを使い抗菌・消臭・芳香スプレーを作って頂きます。

ペット・乳幼児に有害と言われている有機系除菌成分は一切使用しません。

 

講座費用 17000円(材料・道具付き)

定員6名

 

ご自身で講座を行う場合は別途ライセンス契約が必要です(ライセンス契約料15000円)

 

 

 

⑥期日6月9日(月)16時~18時

「薔薇づくしの石けん」講座

うっとりするほどの贅沢な香りに包まれる。コールドプロセス製法でつくる、ダマスクローズ天然香料の石けんレッスン

「香りの女王」と称されるダマスクローズ。その高貴で優雅な香りは、心と肌を優しく包み込み、至福のひとときをもたらします。

このレッスンでは、そんな貴重なダマスクローズの天然香料を贅沢に使用し、お肌に優しいコールドプロセス製法で丁寧に石けんを手作りします。

同時にダマスクローズバーム作りもします。

 

講座費用 10000円  (材料費込み) プレミアム会員の方は9500円

定員 6名

 

申し込み締め切り5月30日

5月30日以降のキャンセルについては返金できませんのでご了承お願い致します。

 

お申込み方法

お名前

ご住所

携帯番号

ご希望の日時・講座名・オプション ご記入の上 講座申し込みフォームよりお願いします。

 

複数申し込みの場合は続けてお書きください

例 淡路島講座〇月〇日①②③・・・申し込み オプションA

 

近くのコンビニまで車で10分(ファミリーマート淡路岩屋店)

車で5分以内にベーカリーあり

 

昼食ご持参可能です。

 

 

詳細を返信メールいたします。

携帯電話でPCメール拒否設定の方は解除お願いします。

3日以内に返信が来ない場合はお手数でも もう一度メールお願いします。

講座申し込みフォーム  https://wazakura.jp/lecture

 

万一 諸事情により講座が開催できない場合 延期とさせて頂く場合があります。ご理解 ご協力のほどよろしくお願いします。

次回振替または返金希望の方は別途連絡になります。

 

淡路島ぐるめ屋株式会社共同企画

兵庫県淡路市野島江崎560-17

 

手づくり工房和桜

990-1121

山形県西村山郡大江町大字藤田字前田647-1

手づくり工房和桜HP https://wazakura.jp/

水蒸気蒸留研究会HP  http://suijyoki.sakura.ne.jp

手づくり工房和桜FB  https://www.facebook.com/profile.php?id=100008677834261

PAGE TOP