2025年1月水蒸気蒸留研究会東京講座のご案内

2025年1月 手づくり工房和桜「水蒸気蒸留研究会」 東京講座のご案内

 

1月18日(土) 1月19日(日)

 

場所 東京都神田駅前レンタルルーム(徒歩1分)

詳細会場については申し込み時にお知らせします。

21日と22日で会場が違います。

 

 

①期日1月18日(土)10~12時

水蒸気蒸留法基礎講座(雫2~)

柑橘の採油量を増やす蒸留方法特別講座

通常の柑橘(柚子)の蒸留方法では採油率は100gの皮で2.4mlの採油量(和桜データ)でしたが

和桜メソットでは100gの皮から4mlの精油を採ることができました。

無駄なく精油を採るやり方です。

柑橘の採油量を増やすやり方講座です。

また、減圧蒸留と常圧蒸留の香りの違いも体験いただけます。

 

講座費用 10000円  (材料費込み) プレミアム会員の方は9500円

 

定員6名

②期日1月18日(土)13時~15時

水蒸気蒸留研究会雫2~講座

「減圧蒸留を極めよう~」

白樺樹液で作るハマナスの化粧水

和の薔薇・ハマナスを白樺樹液で減圧蒸留します。

減圧蒸留の香りの素晴らしさ、常圧蒸留との香りの違いを体験していただきます。

減圧蒸留することにより、ハマナスと白樺樹液で最高の化粧水を作ります。

また、同時に常圧蒸留(水)も行い香りの違いも体験していただきます。

採れた芳香蒸留水は皆さんで分けてお持ち帰りいただきます。

参加者の皆さんに蒸留用ハマナスプレゼント

 

講座費用 10000円  プレミアム会員の方は9500円

定員6名

③期日1月18日(土)16時~18時

水蒸気蒸留研究会雫2~講座

パイナップル無水減圧蒸留

パイナップルを 水を一切使わず、果実の水分だけで蒸留します。

減圧蒸留でしかできない蒸留方法です。

 

同時開催

「パイナップル芳香蒸留水で作る香りのデザート ムース」

世界初?

芳香蒸留水を使い香り高いデザートムースを作ります。

和桜®が開発した製法です。

ムースに香りつけをして食を楽しみます。

香りの使い方が広がります。

添加物も芳香蒸留水もそうですが自然の物から作った安心・安全な材料で作ります。

カロリーも気にせず食べて楽しめます。

採れた芳香蒸留水は皆さんで分けてお持ち帰りいただきます。

 

 

講座費用 10000円  プレミアム会員の方は9500円

定員6名

 

① ② ③講座、オプションで 芳香蒸留水を使った特別講座が受講できます。

 

A→芳香蒸留水で作る柔軟剤

B,→芳香蒸留水で作るマウスウオッシュ

C,→芳香蒸留水で作るボディーオイル

D,→芳香蒸留水で作る江戸の肌水

E,→香蒸留水で作るクレイジェルパック

A,B,C,D,Eの中から1つお選びください。

 

各2500円です。一緒にお申込みください。

 

④期日1月19日(日)10時~12時

 

プロテクトフレグランススプレー講座

 

和桜オリジナル プロテクトフレグランス法を応用し、ナノカプセルに香りを閉じ込め和桜オリジナル「抗菌・消臭・芳香スプレー」として完成いたしました。

100%自然由来の香りを使用(自分で採った芳香蒸留水・精油を使います。市販でも可)

植物由来の消臭成分で抗菌・消臭・芳香ができます。

消臭・殺菌効果のあるクロモジ・ラベンダー(芳香蒸留水・精油)などを使い抗菌・消臭・芳香スプレーを作って頂きます。

ペット・乳幼児に有害と言われている有機系除菌成分は一切使用しません。

 

プロテクトフレグランススプレーの技法を使うと、たった6滴の精油で300mlのスプレーを

作ることができます。

 

講座費用 17000円(材料・道具付き)

 

ご自身で講座を行う場合は別途ライセンス契約が必要です(ライセンス契約料15000円)

 

定員6名

 

 

 

⑤期日1月19日(日)13時~15時

ボタニカルカラージェル講座

 

☆こちらの講座は、ジェルベースジェルコスメ講座のアドバンスクラスです。

 

和桜ジェルベース+ボ夕二力ルカラー(植物色素)で色とりどりの美しいジェルコスメを作ります。

 

植物の恩恵をいただいたボタニカルカラーには、使用する植物のパワーがたくさん詰まっています。

美しい色、そして植物の恵みを日常使い出来るラインナップ

①アロマ薫るレインボ一アルコールジェル

(ボ夕二カルカラーの虹色アルコールジェルです。アルコール消毒後は、つるつるスべスベの手触りと香りを楽しめます。)

 

②ボタニカルカラークレンジングジェル

(メイク落とし用のジェルクリーム。プルプルジェルで優しくメイクを落とします。)

 

③ボタニカルカラーエモリエントローション

(オールインワンジェル+エモリエント効果を求めて、ローションもラインナップ。)

 

④ボ夕二力ルカラーオールインワンジェル

良い物を求めている方&良い仕事してくれるオールインワンジェルの相乗効果かと思われます。

こちらもボ夕二力ルカラーコスメになります。)

 

①          ~ ③  実習

④座学のみ

 

注意点

こちらボタニカルカラージェル講座では、基本のジェルベースの製作はいたしませんので、ジェルベースジェルコスメ講座受講生様のみお申し込みいただけます。

持ち物

筆記用具

道具を持ち帰る袋

 

 

講座費    17000円

プレミアム会員   16500円

テキスト・道具・材料 込み

 

ライセンス契約は、ジェルベースジェルコスメライセンス契約者様のみライセンスフリーとさせて頂きます。

定員6名

 

⑥期日1月19日(日)16時~18時

野草ブレンドで作る入浴剤&足浴剤

古くから私たちに、親しまれてきたヨモギ、琵琶の葉、等々…。

おばあちゃんの知恵袋で使われてきた民間薬、ハーブなど13~15種を使い、温活に必要なセルフケア用の入浴剤を作ります。

1日の疲れを、手づくりの生薬入浴剤入りのお風呂で癒やして下さい。

制作するもの

お持ち帰り入浴剤

① 入浴剤5包

生薬、野草のプロフィールを学びながら、基本の入浴剤レシピを紹介します。

② 足浴剤5包

合計 10包の入浴剤をお持ち帰り頂きます。

講座費用 8800円 (材料費込み)

定員 6名

 

申し込み締め切り1月13日

1月13日以降のキャンセルについては返金できませんのでご了承お願い致します。

 

お申込み方法

お名前

ご住所

携帯番号

ご希望の日時・講座名・オプション ご記入の上 講座申し込みフォームよりお願いします。

 

複数申し込みの場合は続けてお書きください

例 〇月〇日①水蒸気蒸留基礎①②③・・・申し込み オプションA

 

詳細を返信メールいたします。

携帯電話でPCメール拒否設定の方は解除お願いします。

3日以内に返信が来ない場合はお手数でも もう一度メールお願いします。

講座申し込みフォーム  https://wazakura.jp/lecture

 

※新型コロナウイルス感染症については 万全の感染対策をして講座を行いますが

マスク着用(任意)にご協力をお願いします。

 

万一 諸事情により講座が開催できない場合 延期とさせて頂く場合があります。ご理解 ご協力のほどよろしくお願いします。

次回振替または返金希望の方は別途連絡になります。

 

 

手づくり工房和桜

990-1121

山形県西村山郡大江町大字藤田字前田647-1

手づくり工房和桜HP https://wazakura.jp/

水蒸気蒸留研究会HP  http://suijyoki.sakura.ne.jp

手づくり工房和桜FB  https://www.facebook.com/profile.php?id=100008677834261

PAGE TOP