2023年2月東京講座開催のご案内
2月 手づくり工房和桜・水蒸気蒸留研究会東京講座のご案内
場所 東京都墨田区本所
詳細会場については申し込み時にお知らせします。
①期日 2月11日(土)10時~12時
水蒸気蒸留法講座雫2~特別編「ダマスクローズ蒸留会」
マッハGGJ減圧蒸留装置を使いダマスクローズの減圧蒸留を行います。
スペシャル編ですので 水の代わりにシラカバ樹液を使用し、最高級のアロマウォーターを採ります。
採れたアロマウォーターは皆さんで分けてお持ち帰りいただきます。
そしてまた特別編、蒸留している時間の間に「ダマスクローズモイスチャークリーム」作り講座も行います。
※ ダマスクローズの芳香蒸留水を贅沢に使い全身に使える生クリームのようなモイスチャークリームを作ります。
芳香蒸留水の香りをオイルに移す方法もお教えします。
講座費用 13000円(材料費込み) プレミアム会員の方は12500円
定員8名
オプションで 芳香蒸留水を使った特別講座が受講できます。
A→芳香蒸留水で作る柔軟剤
B,→芳香蒸留水で作るマウスウオッシュ
C,→芳香蒸留水で作るボディーオイル
D,→芳香蒸留水で作る江戸の肌水
E,→香蒸留水で作るクレイジェルパック
A,B,C,D,Eの中から1つお選びください。
2500円です。一緒にお申込みください
②期日 2月11日(土)13時~15時
講座内容変更になりました。
「和桜ハイブリッドリキッドソープ」体験講座
ひまわりのリキッドソープ
とろっとしたリキッド(液体)状で完成します。
従来のリキッドソープは、リキッドソープペースト(固形)を制作し、それを時間をかけて希釈水で希釈してから使用しました。
ハイブリッドリキッドソープは、液体状で完成。
それに適度なとろみでシャバシャバしないので、手指の間からも漏れにくく大変使いやすいリキッドソープです。
フェイスソープ ボディソープ ハンドソープ シャンプー キッチンソープ
など、オールマイティーで使用できる優れもの。
泡立ち、泡もちが抜群です!
グループレッスンになります、全員で1ボウル(約1500ml)作ります。
完成リキッドソープは、参加者様で分けてお持ち帰りいただきます。
講座費 8000円 レジュメ 材料費込み
定員6名
☆お持ちいただくもの
エプロン タオル ゴーグル(メガネ可)
お持ち帰り用バック
※ご自分のサロンでハイブリッドリキッドソープ講座開催希望の方は、ご相談ください。
③期日 2月11日(土)16時~18時
水蒸気蒸留法講座雫2~「桜の花の蒸留会」
もうすぐ春
春といえば桜が美しい季節ですね。
どちらかというと目で見て楽しむ機会の多い桜ですが、桜餅や桜湯、桜漬けなどとして桜の葉や花を口にすることもありますが
桜の花の香りは意外と思い浮かばないのではないでしょうか?
桜はその綺麗な姿で私達を癒してくれるだけではありません。実は桜の花に含まれているエキスに高い美容効果があるのだそうです。
その有効成分を減圧蒸留で採り出します。同時に常圧蒸留でも行い香りの違いを体感していただきます。
採れたアロマウォーターは皆さんで分けてお持ち帰りいただきます。
講座費用 8000円 プレミアム会員の方は7500円
定員8名
オプションで 芳香蒸留水を使った特別講座が受講できます。
A→芳香蒸留水で作る柔軟剤
B,→芳香蒸留水で作るマウスウオッシュ
C,→芳香蒸留水で作るボディーオイル
D,→芳香蒸留水で作る江戸の肌水
E,→香蒸留水で作るクレイジェルパック
A,B,C,D,Eの中から1つお選びください。
2500円です。一緒にお申込みください。
④期日 2月12日(日)10時~12時
「春を待つ桜の手づくり石けん」
桜(ソメイヨシノ)のエキスを使用。
水蒸気蒸留法で採った桜エキスを使い、コールドプロセス法で手づくり石けんを作ります。
おとずれる桜のシーズンに使用できる、きめ細やかな泡立ちと優しい洗いあがりの石けんが出来上がります。
講座費用7700円(材料込み)
ミルクタイプモールドご持参ください。
お持ちで無い方は和桜製組み立て式石けんモールド販売いたします。同時にご注文下さい。
5500円(デザインキット付き)
⑤期日 2月12日(日)13時~15時
和桜ジェルベース・ジェルコスメコンプリート講座
自分で作れるジェル基材と応用編講座のご案内です。
オールインワンジェル・虫よけジェル・消毒用ジェルなど 様々な利用法があります
①さまざまなジェルを作るための基本になるジェル基材を作ります。
一般に販売されている高濃度アルコールジェルやオールインワン美容ジェルなどにも使われているジェルを作る事ができます。
②応用編
①で作ったジェル基材を使い下記の様々なジェルを作る事ができます。
消毒用高濃度アルコールジェル
オールインワン美容ジェル
虫よけアロマジェル
虫刺されかゆみ止めジェル
花粉症対策ジェル
など
講座費用 17000円(材料・道具付き)
ご自身で講座を行う場合は別途ライセンス契約が必要です(ライセンス契約料15000円)
定員8名
⑥期日 2月12日(日)16時~18時
プロテクトフレグランススプレー講座
和桜オリジナル プロテクトフレグランス法を応用し、ナノカプセルに香りを閉じ込め和桜オリジナル「抗菌・消臭・芳香スプレー」として完成いたしました。
100%自然由来の香りを使用(自分で採った芳香蒸留水・精油を使います。市販でも可)
植物由来の消臭成分で抗菌・消臭・芳香ができます。
消臭・殺菌効果のあるクロモジ・ラベンダー(芳香蒸留水・精油)などを使い抗菌・消臭・芳香スプレーを作って頂きます。
ペット・乳幼児に有害と言われている有機系除菌成分は一切使用しません。
講座費用 17000円(材料・道具付き)
ご自身で講座を行う場合は別途ライセンス契約が必要です(ライセンス契約料15000円)
定員8名
申し込み締め切り2月3日
2月4日以降のキャンセルについては返金できませんのでご了承お願い致します。
お申込み方法
お名前
ご住所
携帯番号
ご希望の講座・オプション ご記入の上 講座申し込みフォームよりお願いします。
申し込み例
申し込み講座②〇〇〇講座 ③水蒸気蒸留法講座雫2~〇〇オプションA
複数申し込みの場合は続けてお書きください
詳細を返信メールいたします。
携帯電話でPCメール拒否設定の方は解除お願いします。
3日以内に返信が来ない場合はお手数でも もう一度メールお願いします。
講座申し込み申し込みフォーム https://wazakura.jp/lecture
※新型コロナウイルス感染症については 万全の感染対策をして講座を行いますが
マスク着用にご協力をお願いします。
万一 コロナウイルス感染症により講座が開催できない場合 延期とさせて頂く場合があります。ご理解 ご協力のほどよろしくお願いします。
返金希望の方は別途連絡になります。
手づくり工房和桜
990-1121
山形県西村山郡大江町大字藤田字前田647-1
手づくり工房和桜HP https://wazakura.jp/
水蒸気蒸留研究会HP http://suijyoki.sakura.ne.jp
手づくり工房和桜FB https://www.facebook.com/profile.php?id=100008677834261